サツマイモの成長記録, 活動レポート サツマイモほり 2016年10月30日 Taguchi コメントする 今日は、集合時間には雨も上がり、少し肌寒い天気でしたが、サツマイモの収穫です。 デンコーチの古谷さんちのおばあちゃんがイモのツルを刈り取って片付けてくれました。 マルチ(農業用の雑草除けシート)を外して、ヨシ!ほって! 掘り終えて、畑の中を流れる用水路でイモをあらったのですが・・・・ あ”~イモ 流しちゃったー! 長靴に水がはいった~ と、いろいろありましたが、たくさん取れて、記念撮影 パチリ。
サツマイモの成長記録 サツマイモはどうなった?2 2016年9月15日 Taguchi コメントする 9月11日 スカウトデー活動のあと、古谷隊長に写真を撮って頂きました。デンコーチのおばあちゃんによると、収穫は10月末ぐらいでしょう、とのことだそうです。 DSC_0227 順調に成長しています(葉っぱは元気です) 収穫までもう少し。 やき芋が楽しみです。
サツマイモの成長記録 サツマイモ畑はどうなった? 画像 2016年7月24日 Taguchi コメントする 6月19日に植え付けた、サツマイモがどうなったか見てきました。 撮影日は7月23日PM。約1カ月経過したところです。 植え付け直後はみんなの足元にある葉っぱが2~3枚のいものつるでした。 ひと月で、こんなに葉っぱが茂っています。 写真右が、東南方向。太陽から遠いほうに葉が来るように植え付けました。写真では分かりにくいですが、見事におひさまに向かって首を持ち上げるように葉が茂っています。 サツマイモの甘い汁に誘われて、虫がたくさん来るのでしょうか、アマガエルがそこらじゅうにいっぱいいました。 収穫まであと3カ月